蘇州生活
蘇州出張赴任旅行の手引き

婚姻要件具備証明書(日本国内で入手の場合)


必要な書類は 1種類のみですが、3箇所へ出向いて申請する必要があります。

   Step1: 【法務局の戸籍課での作成】
               ↓
   Step2: 【外務省での認証】
               ↓
   Step3: 【在日外国大使館又は総領事館での認証】
 
 

【法務局の戸籍課での作成】


本人により届出、本人により受領が必要
私の場合、土日が絡んだため、2007/2/2届出、2/6に受領可能できました。

必要だったもの

   ● 所要日数=中1日
   ● 戸籍抄本
   ● 住民票
   ● 認印
   ● 言語(日本語のみ)、(代理人不可)
   ● 結婚相手の、国籍・氏名・生年月日・身分証明書上の住所

ご参考サイト
http://houmukyoku.moj.go.jp/tokyo/frame.html
 

【外務省での認証】


作成された婚姻用件具備証明書を持って外務省で認証
リーガルトランスレーション栄古堂にて翻訳及び外務省の認証を代理してもらった。 2/12郵送→2/16受領
   ● 公式宣誓書+中国語訳+原本(外務省の認証付)
   ● 必要日数=中3 日
にて発行された。


上記に代表される企業を利用せず、自分で行う場合 には、
下記の要領で認証を得ることになります。

必要なもの
   ● 「公印確認」申請書
   ● 申請窓口は外務本省(東京)及び大阪分室の2か所
   ● 証明手数料はかからない
   ● 申請及び受け取りの方法は以下の3種

   -1 窓口で申請して、後日、窓口で証明書を受け取る
   -2 窓口で申請して、後日、郵便で受け取る
   -3 郵便で申請して、後日、郵便で受け取る

ご参考サイト
http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/shomei/index.html#1_4
 

【在日外国大使館又は総領事館での認証】


在日外国大使館又は総領事館にて認証を受ける
今回は、東京華僑総会にて代理認証してもらった。2007/2/28発送、3/2受領


必要なもの
   ● 「公証認証申請表」

ご参考サイト
http://www.tokyo-chinese.com/infomation.html

 

蘇州移住生活 すみからすみまで