蘇州生活
蘇州出張赴任旅行の手引き

蘇州九龍医院での出産日記

妊娠8ヶ月になると定期健診も、1ヶ月に1回から、2週間に1回から、1週間に1回になり、
顔見知りの妊婦さんも増えてきます。

我が家の場合には、3ヶ月目で羊水の不足で5日入院。
7ヶ月目には、おなかの張りと、胎動の減少で1週間入院。
出産の際には既に3回目の入院となっていました。

  

始めは5Fの一般病棟、出産後に10FのLDR(VIP)病棟へ


始めからLDRでも良かったのですが、そこはちょっと節約。
出産後だけでも、10FのLDRで13,000人民元/6日。
11Fの貴賓病棟では16,000人民元/6日。

帝王切開の場合は、通常出産後6日間入院するというパッケージの金額です。


蘇州九龍医院での出産日記

9/15
9月17日の日本の大安に合わせて2日前に入院しました。
始めからLDR(VIP)でもいいのですが、とりあえず出産までは普通病棟に。

普通病棟:ベッド(パラマウント社製)、サイドラック(パラマウント社製)、ブラウン管TV、洋服用の棚(鍵が壊れていた)、酸素供給、介添え任用ベッ ド、赤ちゃん用のベッド

9/16
エコー検査により子供の体重が、2500g±300gしかないことが分かり明日の出産は延期に。
九龍医院では、最低でも2500gが確保できていないと帝王切開はしないようです。

9/21
再度のエコー検査により体重が2998g
±300gになっていることが分かり、明日大安での出産にOKが出ました。

9/22 (出産当日)
AM8:00からの帝王切開の予定でしたら、若干遅れて8:15から開始になりました。
病室から妊婦も歩いて3Fの手術室に行きます。
家族はその付近の待合室で待ちますが、うちの場合、母方の父が一番緊張しているようです・・・。
仁王立ちで、入り口から離れません。

LDR病棟:
自動昇降ベッ ド(パラマウント社製)、サイドラック(パラマウント社製)、壁 掛け液晶TV、洋服用の棚(鍵 が使える)、酸素供給、介添え任用ソ ファーベッド、冷蔵 庫、赤ちゃん用のベッド、オムツ、トイレットペーパー、紙コップ、バスタオル、風呂場の床敷きタオル、妊婦用食事1日3食(ご飯を2碗頼むと、果物が減り ます)、妊婦着替え(1日1回洗 濯)、子供の着替え(1日1回洗濯)
赤文字は、一般病棟との違い。

LDRの一室


こちらはLDR室料金に入っている物
(なくなったら補充してくれます、おむつは多めにもらっときましょう)


看護婦自身は、特別LDR専門と言うことはなく、5Fの一般病等々入れ替えで行っているようです。
ただ、患者数も一般病棟に比べると断然少ないため、看護婦も気がせかせかしていない感じがしました。

LDRの飲料水加熱器
(一般病棟より小奇麗)


LDRの電子レンジは3台!UVが焚かれていたので青がかっています。
(一般病棟は1台だけ)

あと、とても大事なこと です!
中国には、へその緒を取って置く習慣がありません!
出産前に医者に伝えておきましょう。

うちの場合は、胎盤も含めてビニール袋に入れてくれました。
胎盤はいらないんだけど・・・

良かれと思ってやっていることが、完全に裏目に出る我が家の特徴がまたここでも・・・
そのへその緒と胎盤を、私の知らない間に妻の母親が家までもって帰ってしまい、
はさみでチョッキンした後、
私があまりに「乾燥乾燥」とうるさく言っていたものだから、洋服乾燥機に入れてしまったようです・・・(ーー;)
教訓!医者だけじゃなく、身内にも気をつけましょう!

また、後で聞きましたが、出産直後にオペ室内で、
B型肝炎(乙肝疫苗)の予防接種が行われたと言うことです。蘇州での予防接種日記はこ ちら


9/23 (出産から2日目)
AM8:30から始めてのシャワー
時間になったら看護婦さんが来てくれて、シャワールームまで廊下を一直線。
シャワーが終わったら毎日の定期体重測定です(3100g)。

シャワールームの前にはソファーと飲水器があります

9/24 (
出産から3日目)
AM8:30から始めてのスイミング、首に乳児用の浮き輪をつけて、
あっちにぷかぷか、こっちにぷかぷか、足をうにうに。。。その後シャワー。
シャワー後の体重測定(3070g)


AM10:30から3Fで聴力検査。LDRの場合は、通常の病室の人より一足早く集まり、先にスタートしました。
LDR患者2人が集まったあとに、一般病棟の患者さんが約5人集まり、ここでも若干優遇あり。
ここではちょっと、うちの子を披露です(^^♪
左の写真、余り良くなかったですね。どこかの、部長の頭みたい。。。
浮き輪の文字から察するに、杉山部長???
杉山部長大変です、3頭身になってます。

9/25 (出産から4日目)
シャワーの後の体重測定では3100g。
ちょっと増えました。

今日は初めての血液検査があったのですが、泣いた泣いた。
ぎゃーぎゃー、ぴーぴーです。
そんな甲斐もなく、取れた血液が少なかったようで、
明日再挑戦と相成りました。

9/26 (出産から5日目)
シャワーの後の体重測定では3260g。
着実に増えてきてます。

また、採血もリベンジが図れました。
採血と言っても、足の裏に針を打ち、用紙の上に3滴血液を落とすだけです。
この検査結果は、約1ヶ月後ということでした。

9/27 (出産から6日目)
シャワーの後の体重測定 では3280g。

9/28 (出産から7日目)
シャワーの後の体重測定 では3300g。
↓ 退院前に、出生証明を受け取りに行きました(下記参照ください)。


【出産祝い・へその緒・乳歯入れ・母子手帳・国産品】
産まれてきた想い出をずっと残していたい...

蘇州九龍医院での出生医学証明の発行

九龍医院の場合には、毎週月曜、木曜、金曜の午前中のみ受け付けています。
申請場所は1Fの外来で。
必要書類は:
両親双方の身分証原本(
外国人の両親の場合には、パスポートでOK)、母子健康カード、子供の名前の3点のみ。

発行される書類は:
1.出生医学証明
2.生育健康監測系統 儿童保健卡
3.
生育健康監測系統 围産保健卡
4.儿童預防接种卡
5.
接种卡介苗(BCG)告知書

出生医学証明    
     こちらが出生医学証明              儿童預防接种卡


                                            生育健康監測系統 儿童保健卡、围産保健卡



                          接种卡介苗(BCG)告知書

普段は、男性禁止の場所ですが、この際だけは男性の入室が許可されており、
外来の突き当たり右のカウンターで記入用紙を受け取り、
必要事項記入の上、看護婦に渡し、名前が呼ばれるのを待ちましょう(九龍病院での呼び名は、
全て奥さんの名前になります)。
即日発行されます。



出産後は、管理栄養士が美容と健康を考えて作ったダイエット食品。【全額返金保障】ナチュラルバランス ダ...
 

蘇州移住生活 すみからすみまで